fc2ブログ

バヤリース フルーツグミ/アサヒフードアンドヘルスケア

bireleys.jpg

しばらくグミを買えない生活が続いたため、
買えるようになってからもレビューする気がおきなかった。

しかし、「これは紹介したい!」と思えるものに出会ったので、
いてもたってもいられなくなった。

発売元はフレーバーマジシャンこと、アサヒフードアンドヘルスケアである。
ご存じかのMINTIAを出している企業だ。MINTIAといえばカシスからミルクティーまで大変幅広いフレーバーがある。
そんな企業が今回5種の味が楽しめる果実グミを出してきた。

さらに信頼のバヤリースブランドで勝負している。
バヤリースと言えばなんといってもオレンジジュース。
子どもの頃、オレンジジュースと言えば甘ったるいバヤリースだった。
淡い色遣いで、優しいフォントが甘くて懐かしい味を連想させてくれる。

グミ本体の見た目は明治のポイフルに非常に似ている。いわゆるジェリービーンズ型である。
硬いつるつるとした糖衣に覆われているため、手がべたつかない。

さて、すごいのは味のほうだ。
なんと表現していいのやら。
これまでにないほどに味が濃いのである。
噛んだ瞬間にズバンと口の中で広がり、淡い優しいパッケージからは想像もつかない世界を見せてくれる。
特にグレープが強烈。
味の濃さと、広がりのスピード、インパクトはまるでマーブルガムのようである。
マーブルガムは一瞬で味がなくなり、甘味が残るがこのグミはスッと消える。
レモン味なんてそれこそ爽やかに消える。

通常、グミって一粒食べたらすぐ次の一粒、と行ってしまうが、
このグミは一粒のインパクトと余韻が強いので、ゆっくり食べられる。

自信を持ってオススメできるグミだ。
特にパウダー加工が苦手な方、フルーツ感を求める人にはぴったり。
パーティでお菓子を皿にあけるときは、ガラス皿に入れると映える。
久しぶりなのでまずは80点。
スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近ハマっている「バヤリースフルーツグミ」

最近、バヤリースフルーツグミにハマってます。このグミは、本物の果物にかなり近い風味です。...

コメント

非公開コメント

プロフィール

万長

Author:万長
グミって、美味いんだなあ。

最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
FC2カウンター